☆彡私っていい人? 気が弱い人? その1

パン屋さんのCASCADE(お気に入り)で一休みしていると、幼稚園くらいの小綺麗な男の子が隣に座った。しばらくしてすごく小さな、しかしすごくよく通る声で「おか~さ~ん」と呼んでいる。お母さんはパンを選んでいるのだが、あまりに遅いので不安になったらしい。遠くからお母さんが合図している。
 きれいで上品そうなお母さんがパンを持ってやってきた。すごく荷物が多いので、ひとりだった私は自分の鞄を取って椅子の上を開け「よかったらこっちに置いてくださいね」と言った。お母さんは礼を言って荷物を置いた。
 パンを食べ終わり、そろそろ行こうかなと顔を上げると、店内が混み始めている。およよ。もしここで私が帰ったら、お店が混んでるのにこのお母さんが荷物を置いて2席分を占領しているみたいになってしまうではないか! 私は仕方なく、もう少しいることにした。まあ急いでる訳でもないし、相手は子連れだから長居もしないだろう。
 食べ終わった親子が再び礼を言って立ち上がった。私はほっとしたが、ここで私も立ち上がると彼らのために待っていたことがばれてしまう。私は余裕をかまして彼らを見送った。
 完全に彼らがお店の外に消えたので、一呼吸おいてから私もパン屋さんを後にし、向かいにあるお菓子屋さんに入った。な、なんとそこでもあの親子がお菓子を物色中!
 私は慌てて物陰に隠れた。こんなにすぐにパン屋さんを出たことがわかると、やはり彼らのためにわざと長居していたのだとばれてしまう。彼らが早くお菓子を選んで立ち去ってくれることを祈ったが、こんどは子連れの故になかなかお菓子が決まらないようだ。
 私は仕方なく、その日はお菓子をあきらめた(^o^;)

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    kirokuya (木曜日, 23 1月 2025 03:58)

    日常ドラマの2カット、鮮明に伝わってきました。気遣い、気配り、謙譲、そんな言葉でしょうか…受けた方はホッコリします。
    いやまた会うたねぇボク…っちゅうて、お菓子はあきらめなくてもよかったのでは?

  • #2

    雛澪 (金曜日, 24 1月 2025 15:11)

    はは……よく考えたら相手はそこまで気にしないですよね~
    お菓子は後日買えたので大丈夫です。